feeling.lab.WAKANA代表の高山雅樹です。
しばらく空き家だった雨漏りのする大きな建物を知人に紹介してもらってから約2年間。
どう使おうか迷いながら悩みながら進んできてfeeling.lab.WAKANAは2024年9月22日にオープンしましました。
WAKANAの空間は、共同で所有してみんなで使うコモンズとして使いたいと考えてこの場所をオープンしました。
リフォーム代金や賃貸料は全てぼくが負担しているのでまだまだコモンズにはなっていませんが、利用してくださる方々を全信頼するところから始まっているWAKANAでは、玄関に設置してあるキーボックスから鍵を取り出しドアを開けて部屋に入る形を取っています。
ご利用をご希望の方はこちらから
https://reserva.be/feelingwakana
使い方としては1日1組限定のシェアスペースとして貸し出しています。空間は大きく3つに別れていて、アイランドキッチンがあるお料理スペース、吹き抜けの天井と無垢材で作られた広い多目的スペース、畳みの和室に別れています。
ご利用の仕方は自由です。ご利用頂く方には空間を変幻自在に使ってもらいたいという想いがあるので、室内には最低限のもの以外置かない様にしています。
公共施設やその他民間のレンタルスペースでは細かな規則が沢山あると思いますがWAKANAでは、空間の現状回復と施設利用後の掃除をお願いしています。
WAKANAを使う時はこの場所への敬意と尊重を持ち使う前よりもきれいにして帰ることを意識してください。和奏にあるものは大切に使い、和奏に足りないものは寄付をお願いします。そんな風にみんなで育てる和奏、みんなで使うみんなの和奏を感じてもらいたいと思ってます。
例えば、こんな使い方をしたらどんな思いをするだろう?
こんなことをしたら和奏さんはどう感じるだろう?
そんな風に思いを馳せながら、みんなの場所を大切に使って頂けると嬉しいです。
コメント