feeling.lab.WAKANA代表の高山雅樹です。
後ろの家のげんちゃんに指導を受けながら、全くのど素人が畑を始めてみました。
畑をはじめて気がついた事は、こんなにも緩やかな時間が流れているんだということでした。
種を撒いた野菜の種類は大根カブにんじん、白菜とレタスにじゃがいもの6種類を植えてました。じゃがいもに至っては2月11日に植えたじゃがいもの発芽が1ヶ月半後の3月26日に初めて確認できました。
野菜ってこんなに時間がかかるんだと知って驚いています。このスピード化時代の中で、こんなにゆっくり時間が流れているところもあるんだな〜ってただただ驚いています。
ゆくゆくはお米を作ったりしたいなぁなんて思っていますが、田んぼでお米を作るのはさらにハードルが上がって難しいことみたいなので、畑でお米を作ったりできないかななんてことを想像しながら考えています。
収穫ができるまであと1ヵ月ぐらいかな?収穫ができるまでこの緩やかな時間の流れを楽しみながらこれからも畑の作業を続けていきたいと思います。
コメント